グアム政府観光局、局長来日で観光再開アピール 渡航しやすさと安心・安全を強調
2022.04.29 13:16

グアム政府観光局(GVB)のカール・T・C・グティエレス局長兼CEOがこのほど来日し、観光再開への取り組みについて記者会見を開いた。
現地ではワクチン接種率が90%以上で3回接種者も50%を超え、屋外ではマスク着用義務が解除されている。渡航に関しては、滞在45日以内のビジネス・観光目的の渡航にはESTA(電子渡航認証システム)の手続きが不要であるほか、日本に帰国する際のPCR検査費用が無料となる(当面9月末まで予定)。グティエレス局長は「グアムは最小限の手続きで行ける海外であり、日本から約3時間半のフライトで渡航でき、アメリカの雰囲気や自然も楽しめる身近なデスティネーション」と強調した。
5月からは「GOGO!GUAM」キャンペーンを展開する。1967年5月1日にパンアメリカン航空が日本人旅行者を乗せて最初のフライトを実施してから55周年を迎える節目で、レストランでの55ドルの特別メニューや宿泊・オプショナルツアー代金の55%割引など、55にちなんだサービスを用意する。
日本の旅行会社との会談では良い感触を得たといい、夏に向けてさらなる需要獲得に注力する。
【あわせて読みたい】GVB、5月から需要喚起策 渡航55周年企画 旅行会社のプロモーション支援も
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」