シンガポール航空、日本路線の復便を加速 入国規制緩和で需要拡大に備え
2022.04.11 00:00

日本とシンガポール双方の入国規制が緩和されたことを受け、シンガポール航空(SQ)は日本路線の供給量の回復を推し進める。同社はコロナ下でも運休せず減便で路線を維持しており、22年夏期スケジュールの日本/シンガポール・ロサンゼルス間の運航便数は計週33便でコロナ前の週84便に比べ約4割の水準となり、全路線では4月は57%まで上昇する見通し。ケニー・テオ日本支社長は、4月からはコロナ前に近い状況での往来が可能になるため、復便を後押しすると意欲を示している。
シンガポール政府は4月から入国時の制限措置をすべての国・地域に対して解除し、ワクチン接種完了で隔離なしの入国を可能とした。これに先立つ3月26日にはシンガポールからの日本帰国時も隔離の対象外となった。テオ支社長は今後の需要見通しについて、「ビジネス需要は一部がオンラインに代替される一方で、渡航を必要とする新たな需要も生まれている。レジャーは抑制されてきた反動によるペントアップ需要も見込まれる」と語る。
日本路線では商用や留学の訪日市場が動き出している。一方、シンガポールへの旅行需要については、規制緩和を知らない人がまだ多く、予約状況に変化が表れるまでには至っていないようだ。ただ、「かなりの数の問い合わせがあり、潜在需要の表れ」と見ている。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」