みちのりHD、佐渡汽船を傘下に 最大15億円出資 グループ経営支援
2022.02.28 00:00

みちのりホールディングス(HD)は佐渡汽船に最大15億円を出資して子会社化し、経営を支援する。議決権の約66.7%を保有する株主となる予定で、今後、みちのりHDを中心とする新たな経営体制が敷かれる。佐渡島と本土を結ぶ唯一の公共交通機関である佐渡汽船の運航は当面の間、従来どおりの航路・ダイヤ・運賃を予定している。
佐渡汽船は島内人口や観光客の減少などにより収益が悪化。大型船舶への投資による債務負担が増大していたところでコロナ禍に見舞われ、業績に大きな打撃を受けて外部からの経営支援が必要な状況に陥っていた。
みちのりHDは09年設立の交通・観光事業経営支援会社。福島交通、岩手県北バスなど6グループの交通事業と旅行会社のみちのりトラベルジャパンを有する。今後の佐渡汽船グループの運営は、佐渡汽船と各子会社の一体経営を徹底するほか、みちのりグループとの連携で事業運営能力の向上を図る。
【あわせて読みたい】新潟に格安地域航空会社誕生へ トキエア、札幌・関西等へ就航
関連キーワード
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
JATAがカスハラ基本方針 旅行会社に策定促す 秋めどにモデルマニュアル公表
?>
-
日本旅行、営業利益8割減 24年12月期 受託事業縮小が影響
?>
-
商船三井クルーズ、新たに1隻投入 シーボーンから購入 26年運航開始
?>
-
HISが積立有給休暇制度 働きがい向上へ 時間単位の取得も
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査