帰国後の自主隔離期間、10日間に短縮 大幅な緩和には至らず
2021.10.04 00:00

政府は10月1日から、入国・帰国後の自宅等での隔離期間を14日間から10日間に短縮した。ファイザー、モデルナ、アストラゼネカのワクチン接種完了者が対象。入国後10日目以降に自主検査し、陰性結果を届け出ることが条件。
変異株流行国から入国する場合に求めてきた検疫所が確保する宿泊施設での3日間の待機措置も免除した。ただし、6日間または10日間待機の必要がある国・地域からの入国者は接種者でも対象外とした。
水際対策の緩和は観光業界や経済界が求めていた。ただ、経団連が提言していたワクチン接種完了者の隔離免除など、大幅な緩和には至らなかった。
【あわせて読みたい】経団連、帰国後隔離の早急な見直し提言 ワクチン接種完了なら免除
関連キーワード
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」