<PR>北海道の教育旅行の魅力紹介 コロナ禍での新生活様式の独自サイト開設
2021.03.12 11:00

コロナ禍において、海外への教育旅行のめどがなかなか立ちにくいなか、国内の教育旅行先として注目が高まる北海道。北海道では「北海道教育旅行のサイト」を通じて、その魅力を発信している。
先住民族であるアイヌの文化、北方領土問題や持続可能な社会に向けた環境保全への取り組み(SDGs)や、農業、漁業、酪農といった食に関する体験型学習など、教育旅行の多彩なコンテンツをサイトで紹介している。
他にもモデルコース紹介や学習用の資料のダウンロード、動画の視聴などもでき、事前学習の準備にも役立つ素材が揃っている。

コロナ禍が長期化するなか、国が示した「新しい生活様式」の道内での実践に向けた、新たなライフスタイル、ビジネススタイルの周知を目的とした「新北海道スタイル」サイトも開設。感染症の最新情報とともに、ピクトグラムやキャラクターを活用した感染対策への取り組みを紹介している。
道内の宿泊・観光施設では、感染症拡大防止に向け、北海道が推奨する「新北海道スタイル」や業界別ガイドラインに沿った取り組みも行っている。「新型コロナウイルス感染症対策施設紹介サイト」では、旅行者が安心して道内での旅を楽しめるように感染症対策を行う宿泊・観光施設の情報を公開している。
関連キーワード
カテゴリ#特別企画#新着記事
-
?>
-
<PR>トラベル懇話会、真の海外旅行復活へ決意新たに
?>
-
<PR>高橋由伸氏が語る野球を通じて学んだ組織マネジメント
?>
-
<PR>旅行会社と連携で高所得層取り込みへ ドイツ観光局・西山晃統括局長に聞く
?>
-
<PR>インターナショナルなアーバンリゾート ドバイで上質なMICEを
?>
-
<PR>25年も注目のオーストリア 現地観光事業者が日本からの渡航に期待
?>
-
学び旅ガイド2025 教育旅行最新事情と修学旅行データ
?>
-
<PR>立教大学観光研究所、社会人対象に観光関連公開講座の受講生募集
?>
-
<PR>首都圏・関西圏・中京圏からの冬の旅行商品造成支援 北海道観光機構が広告宣伝費を助成