キュナードがソロ・クルーズ料金、従来の1人利用時より25%安く
2021.02.08 00:00

キュナードは旅行形態の変化を受け、クイーン・エリザベス号に1人旅用の料金を新たに導入した。同社にとって初の試みで、「ソロ・クルーズ」と称し、新しい旅行スタイルを提案する。
従来の1人専用のシングル客室に加え、クイーン・エリザベスで人気の高い海側バルコニーの客室を値ごろ感のある料金で利用できるようにした。これまで1人で利用する場合、1室2人利用代金の175%だったが、新プランでは客室数を限定し150%に設定した。1人客限定のプログラムやイベント、ダンスでのホステス・ホストの用意も継続し、快適な環境づくりに努める。
適用対象は22年4~5月に運航する計5コース。いずれも発着地に日本が含まれる。クルーズの一例は、4月13日出発の「春の四国・九州と韓国10日間」で、通常1人利用で51万8000円からのところ、新料金では44万4000円から提供する。
【あわせて読みたい】JTB、クルーズ旅行再興へ始動 キーワードで占う2021年「日本発着クルーズの再開」
カテゴリ#観光マーケティング#新着記事
-
?>
-
サステナビリティー重視度、日本はアジアの平均以下 アゴダ調査 廃棄物削減は実践
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査
?>
-
持続可能な旅、消費者は言行不一致 WTTC調査 7つの対処法を提言
?>
-
訪日中国人、FIT化で高速バス利用増 ウィラーの春節期間11倍
?>
-
自治体公式観光サイトの閲覧数順調 トップ3は三重・新潟・岡山
?>
-
世界の観光都市、東京が初の3位 MICE開催地として人気上昇 ユーロモニター調査
?>
-
日本インバウンド連合会、「ループバウンド」を提唱 広義のインとアウト循環
?>
-
関東運輸局、江戸街道プロジェクトを推進 統一テーマでブランディング