米プリファードホテルズ、旅館に熱視線 加盟促進に意欲
2020.03.16 00:00

独立系高級ホテルのコンソーシアムであるプリファードホテルズ&リゾーツ(PHR)のミシェル・ウッドリー取締役社長が先ごろ来日し、日本での展開について、「体験や歴史ある建築物などに特化した加盟ホテルを加えたい」と語り、旅館の加盟に意欲的な考えを示した。すでに歴史的建造物としても有名な横浜のホテルニューグランドが加盟しており、そうしたホテルへの需要は高いという。
昨年、東急ホテルズと提携し導入を始めたロイヤリティープログラム「アイ・プリファー・アライアンス」により、東急ホテルズ会員によるアイ・プリファー加盟ホテルの利用が増えたといい、手応えを得ている。他のホテルグループとの提携も進めているという。
また、最近の世界的なトレンドとして、環境保護やLGBTQのファミリー層への対応を強化したり、地域社会に配慮してローカルの人々が利用できる場を意識するホテルが増えているという。旅行者の動向では、オーバーツーリズムを避ける目的から、当初予定した目的地ではなく、知名度が低くても文化などの似た特徴のある都市に行き先を変更するセカンドシティトラベラーが多い傾向も指摘した。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」