経営塾OB会、「旅行会社の商品って何?」をテーマにシンポジウム
2019.10.11 10:20

旅行産業経営塾OB会は10月25日、大阪・ATCホールでシンポジウムを開催する。テーマは「ユニークな旅行会社経営者が激論!『旅行会社の商品って何?』」。OTA(オンライン旅行会社)が台頭し、リアルエージェントの存在意義が問われるなか、旅行会社本来の商品のあり方について旅行業経営者らが激論を交わすという。登壇するのは、旅する女性のための旅行会社チェルカトラベルの井上ゆき子代表取締役社長、ネパール・モンゴルなどの商品を造成する風の旅行社の原優二代表取締役、サロン型旅行会社ブルーム・アンド・グロウの橋本亮一代表取締役。モデレーターをキーウェストの誉田雅夫取締役が務める。シンポジムの詳細は下記URLへ。
https://www.bsti.jp/ob/ob20191025.html


カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」