ブックタイトル30_1964-1994

ページ
180/276

このページは 30_1964-1994 の電子ブックに掲載されている180ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

30_1964-1994

19880昭和′′事行政・公的機関1.19>文部省が,中学。高校の修学旅行に関し,航空機利用と海外旅行を認める見解を発表3.1)運輸省が,「日本人海外旅行安全等対策研究会」を設置3.31>文部省が,上海の列車事故に関連し,「修学旅行における安全確保について」通達4.13)運輸省が「国際コンベンション・シテイ」として,19都市を指定6.10>運輸省が,JRと京成電鉄の成田乗入れ方針を決定6.19>日米牛肉・オレンジ輸入問題決着6.25>運輸省航空局が,コミューター航空育成方針を発表6.29トリクルート関連非公開株が,政治家多数に譲渡されていることが判明6.30>「0日本コンベンション振興協会」設立7.9>「総合保養地域整備法」に基づき,二重,宮崎,福島3県の構想を承認7.19卜閣議で,政府関係機関79機関の地方移転候補を決定7.26レ運輸省が,「観光立県推進中央会議」の初会合を開催9.30レ日本・カナダ航空交渉で,東京/トロント直航便開設に合意10.1>外務省が,中国人の日本入国査証手続を簡素化10.12>日本・トルコ航空交渉,東京で開催。トルコ航空の東京乗入れに合意(~ 13)10.15レグアムヘの米国査証(B-1,B-2)免除10.28>「総合保養地域整備法」に基づき,兵庫,栃木両県の構想を承認10.31>日本・オーストリア航空交渉,東京で開催。東京/モスクワ/ウィーン線につき,日本,オーストリア,ソ連の3航空会社の共同運航に合意(~ 11.4)11.28>日本・スカンジナビア航空交渉,東京で開催。1989年春以降,全日空とスカンジナビア航空による,ストックホルム線の共同運航に合意(~30)12.13レ臨時行政改革推進審議会の「公的規制の緩和等に関する答申」を受けて,閣議で「規制緩和推進要綱」を決定12.15>米本土,アラスカ,ハワイなどへの米国査証(B-1,B-2)免除12.20>運輸省が,山形市,千葉市など6都市を,「国際コンベンション・シテイ」として追加指定。指定都市は25に12.24>新型間接税「消費税」の導入を軸とする,税制改革関連6法案が可決成立12.26卜「総合保養地域整備法」に基づき,群馬県の構想を承認r78′″磁機感′″1.15)日本旅行がマッハ参加者を対象に,「パスポート保険」サービス開始2.22>NTTツアメディアが,「国内宿泊予約システム」の稼動開始2.26卜海外旅行促進フォーラムが,「第1回海外修学旅行懇談会」を開催3.1>海外旅行促進フォーラムが,「第1回外国政府観光機関懇談会」を開催3.18>JR東日本,JR東海,JR西日本の3社が,共同旅行商品「JRフリープラン」の販売開始3.28>0日本添乗サービス協会が,「旅程管理指定研修」実施の認可を取得4.1>交通公社トラベランド興業が,海外赴任者向けの各種サービス開始4.1>交通公社教育開発が,旅行業界向け英語通信教育講座の販売開始4.1>「旅行業健康保険組合」(138社,5,040人)認可5.24レ参議院で,農協観光の脱税が問題に7.1>近畿日本ツーリストが,クルーズとリゾートの販売部門「KNTクルーズ・プラニング・ハウス」を設置7.8>運輸省が農協観光に, 1年後を目途に,「旅行部門の分離独立を検討する等」の改善方を指導8.1)日本旅行が,クルーズ事業部門を新設9.26>近畿日本ツーリストのオンライン・システムが,ユナイテッド航空のアポロ。システムと結合10.1>JTBが,CI(Corporate ldentity)を実施。社名やマークを「JTB」に統一10.1)郵船航空が,クルーズ業務を担当する「客船室」を新設10.4>日本旅行が,同社のオンライン・システムをアメリカン航空の「セーバー」と結合11.18>JTBと日本通運が,両社の共同海外旅行商品「Look」の提携関係を解消。1989年4月1日以降,JTBが「Look―JTB」,日本通運が「Look World」の独自プランドで販売, と発表11.28>JTBが,同社のオンライン・システム「トリップス」を,アメリカン航空の「セーバー」と結合11.― >大手旅行業者が,「1989年1~ 3月期から,98,000円前後のハワイ・ツアーを販売」と発表12.8>第3回「世界旅行博'88」,東京・池袋で開催(~ 11)12.16>観光労連,ホテル労連などが,「レジャー・サービス関連産業労働組合連絡協議会」(レジャー・サービス労連)を結成。組合員=約5万5,000人`‐. ‐ ″‐・‐11`|′′141鷲151′ |1欝蜀4111.航 空.1贔滅魏腑.:.1‐‐.'.‐1‐.‐ ‐‐ .3.11>新岡山空港(滑走路2,000m)開港3.11>南西航空が,那覇/岡山線(1日1便)開設3.28>シンガポール航空が,シンガポール/福岡線開設4.1)東亜国内航空(TDA)が社名変更。「日本エアシステム」(Nippon AirlinesSystem Coinpany,Ltd.)に4.1レ国内線短距離区間で,全席禁煙便の運航開始4_1>仝日空が,CRS(コンピューター予約システム)「RESANA」の機能を強化し,「ABLE」と改称4.2>日本航空が,東京/フランクフルト直航便の運航開始4.2)ニュージーランド航空が,東京/ナンデイ(フィジー)線の運航再開4.3)日本航空が,名古屋/シンガポール線開設4.22レコンチネンタル・ミクロネシア航空が,沖縄/グアム線(週3便)開設5.1>エアーニッポンが,東京/八丈島線(1日4便)開設5.2レユナイテッド航空が,大阪//ホノルル線(週4便)開設5.2>ドラゴン航空が,鹿児島/香港線(週2便)開設6.17>フェデラル・エクスプレスが,成田/ポートランド線(週4便)開設7.1>日本エアシステムが,同社初の国際定期航空路線=成田/ソウル線(週5便)開設7.1>全日空が,成田/ソウル線(週5使)開設7.6>日本航空が,JALCOM IIIをグレードアップし,「AXESS」と改称7.23)日本エアシステムが,東京/沖縄線(1日1便),東京/広島線(1日2便)開設7.23)日本航空が,東京/松山線(1日2便)開設10.25>エアーニッポンが,鹿児島/沖縄線開設10.26)タイ国際航空のA300-600機が土佐上空を飛行中,機内爆発があり,大阪空港に緊急着陸。109人が重軽傷10.30>エア・パシフィックがナンディ/成田線(週1便)開設10.31>タイ国際航空と日本航空が共同運航で,名古屋/バンコク線(週2便)開設・11.1>ユナイテッド航空が,成田/バンコク線直航便(週6便)開設12.1>日本エアコミューターが,鹿児島//与論線開設12_16>大韓航空が,ソウル/長崎線(週3便)開設旅 行 業