ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

20_1964-1983

日本[日本支部事務局]〒104 東京都中央区銀座6-2-10 合同ビル (榊藤田トラベルサービス外人旅行部内(03)573-1011〔代表〕日本支部長/藤岡 譲(阪急交通社外人旅行部長)[設立]1973■ 0目的 旅行業者を1つの組織体に結合することによって,会員に共通の利益を擁護促進し,会員と運輸機関・ホテル・旅行大衆,旅行業者相互間の倫理を尊重保持する。旅行意欲の促進助長を図り,会員旅行業者の価値あるサービスの実態を周知徹底し,不公正な競争,犠牲の多い競争行為を排除する。沿革 >19358:米国汽船・旅行業者協会として発足。ニューヨークに本部をおき,米国旅行市場と米国旅行業界を背景に発展し,全世界に会員を擁する世界最大の観光関係団体となった レ議会に対する働きかけを強化するため,1980年に政治活動委員会(ASTA・PAC)を設け,1981年には本部を議会のあるワシントンに移す(政界,航空会社に対する発言力は大きい)会員 正会見準会員など,11のカテゴリーに分かれている。正会員の場合,3年以上同一の所有者によって経営され,航空会社, ホテルなどの支配下になく,営業収入の50%以上が旅行業収人であることなどが条件。会員数=1万8,455名(うち,正会員=7,082名。代表 航空局長/山本 長設立 1952.8目的 運輸省設置法に基づいて設けられた,運輸省の内部部局。航空に関する国の行政事務を一体的に遂行する。沿革 レ1920(大正9):陸軍省に航空局設置 >1923(大正12):同局を,在)組織 米国に26支部,海外に33支部。ほかに, カナダASTA, カリフォルニア州サンディエゴにASTA西海岸事務局がある。業務の運営執行は,Na―tional Board of Directorsが当たる。財政,広報,会員など,数多くの委員会,Chapter PreSidentS COunCil,International Councilなどを設置。事業・活動〔本部〕旅行業者の利益を守るため,旅行業界を代表して,航空会社,政府,議会と接渉(手数料率,代理店制度,保証金, コンピュータ予約制度,旅行業者規制など)。旅行者の利益を守るための活動。会員のための活動。[日本支部〕年1回, 日本支部総会開催。必要に応じて,支部役員会開催。ASTA総会に際し,会員の連絡会を開催し, トレード・ショーヘ参加。刊行物[本部〕月刊『ASTA Travel News』,年刊『Mcmbcrship ROstcr』[日本支部〕年刊『ASTA日本支部会員名簿』旅行業者協会世界連盟[UniVerSalFederation of ′rravel Agents'Association=UFTAA〕運輸省 国際運輸・観光局観光部〔Bureau Of lnternational TanspOrtand ′「ourisrn, Ministry of″FranspOrt〕Bruxcllcs, BclgiulTl代表 事務局長/Joscph Dc Watchcr設立 1966■ 1目的 世界の観光経済のなかで,旅行業者の利益保護・増進,統一,社会的地位を維持できるよう,観光関係諸機関と協議し,社会的活動を行なう。沿革 卜1966.11:旅行業者国際連盟(International FedcratiOn Of TravelAgencics)と旅行業者協会統´機構(UniVersa1 0rganization of TravelAgcnts'Association)が合併して, ローマで設立会員 ナショナル・アソシエーションとその会員,各国の旅行業者協会,政府登録代理店,旅行関連企業で構成。会員数はナショナル●アソシエーション=84(ほかに登録代理店,旅行関連企業など)。11本からは,(“ 日本旅行業協会がナショナル・アソシエーションとして加盟(ほかに登録代理店=23,関連企業=1)。組織 総会(年1回開催),理事会,執行委員会,事務局。事業・活動 旅行業関係図書資料の収集,国際会議の報告,旅行業関係出版(traVCl infOrmatiOn), 専門委員会(航空,海運,道路,輸送, ホテル,法制,教育,職業訓練,オートメ~ンョン)の開催。刊行物 月刊『Courrier U F T A A/FUAAV』,総会報告書,技術レポート発達。改善・調整を図る。国際観光振興会に関する事務。旅行業,旅行業者の組織する団体に関する事務。通訳案内業に関する事務。運輸に関して,観光地と観光施設を調査。改善する。ホテル・旅館の登録に関する事務。ユースホステル・センターに関する事務。日本からの会員=75社。1982.4.1現 本部 Rue Froissart 89-93, B-10141??????l? l??|??????!?????l???????????|???|??|???????????|???:??????|? |?????????|???????l? |??|???????????|?????????!???|?3.政府機関l? ???????|? ??|? ????川??|? ??|? ???|? ?????|? ????????|? |? ???|? ???????|? ?|? ?|? ??????|? ??l? ????????|? ??|? ?????????|? ???|? ?????組織 4部(監理,飛行場,技術,管制 設置 卜19558:運輸省観光局となる運輸省航空局〔Ci宙l Aviation Bu‐ 保安)。18課で構成。 レ19686:再び,運輸省大臣官房観光rcau=CAB, Ministry of Trans‐ 事業・活動 航空機の登録,耐空性の証 部 レ19847:運輸省国際運輸。観光pOrt〕 明。航空路の指定。飛行場,航空保安 局観光部となる。施設の設置,管理。航空運送事業等の 組織 企画課,旅行業課,振興課から成所在地 〒100 東京都千代田区霞が関 許認可。その他,航空行政全般にわた る。2 トー3(03)580-3111 る業務。 事業・活動 運輸に関して、観光事業の陸軍省から逓信省に移管 >1945(昭 所在地 〒100 東京都千代田区霞が関 観光宣伝に関する事務。和20):航空局廃止。逓信院電波局に 2-1-3(03)580-3111航空保安部設置 レ1949:電気通信省 代表 観光部長に航空保安庁設置 >1950:同庁を, 設立 1949.6電気通信省から運輸省に移管。航空庁 目的 運輸に関する観光行政を担当。運輸審議会[TranSpOrt COunCil](外局)と改称卜1952:航空局となる。 沿革 >1949“ :運輸省大臣官房観光部 所在地 〒100 東京都千代田区霞が関,27