エアージャパン、NDCで座席流通 バーテイルと契約 25年春から
2024.12.23 00:00
ANAグループのエアージャパンは、バーテイル・テクノロジーズとNDC(新流通規格)に関する戦略的パートナーシップを結んだ。NDCは、航空会社が公式サイトに限定している運賃などを第三者に開放し、収益増を目指す新たな流通施策。バーテイルはNDC流通プラットフォームを提供するアグリゲーターで、同社のクラウド型ソリューションによって、エアージャパンは世界中の旅行会社にNDCのAPIを提供することが可能になる。3月までに開発を進め体制を整える。
バーテイルは旅行会社と航空会社を接続する「バーテイル・ダイレクト・コネクト(VDC)」が主力サービス。エアージャパンの旅客サービスシステムとシームレスに連動し、旅行会社にフライトの予約・支払いや付帯サービスなどを提供する。旅行会社は、エアージャパンと個別にNDCの販売契約を行った上で、バーテイルのNDCウェブアプリやAPI接続など形態を選んで利用する。
バーテイルは航空会社35社と提携済みで、エアージャパンは日系でジップエア・トーキョーに続く2社目。今回の提携は日本での位置付けをさらに強化すると見る。一方のエアージャパンは成田空港からバンコク線、シンガポール線などを運航している。日本やアジアの旅行会社とのビジネスを拡大する上で極めて重要な戦略としている。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
キーワード#NDC#新着記事
キーワード#海外旅行#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム
-
中部空港、訪日誘客に主体的関与 地域ブランド共創室を設置
-
小樽市、ファンコミュニティー開設でリピーター育成 新たな魅力発掘も
-
検索エンジンのフォルシア、東証に新規上場 ハイブリッド型サービスへ進化描く