<PR>25年も注目のオーストリア 現地観光事業者が日本からの渡航に期待
2024.12.18 00:00
日本からの観光客が回復傾向にあるオーストリア。25年は音楽だけでなく、日本でも人気の映画に関する周年を多く迎える。一例を挙げると「美しく青きドナウ」を作曲したヨハン・シュトラウス2世生誕200周年、世界的バイオリニストであるフリッツ・クライスラー生誕150周年、ザルツブルクやザルツカンマーグートがロケ地のミュージカル映画「サウンド・オブ・ミュージック」公開60周年などだ。
クラシック音楽などに関する文化芸術イベントも通年行われる。ウィーンやザルツブルクの歴史ある街並みも人気だが、近年は四季折々の自然を楽しむアウトドアアクティビティーも注目を集めている。
オーストリア大使館観光部は毎年、日本の旅行会社向けにワークショップを行い、各都市の観光局、美術館、博物館、ホテル、オーケストラなどが来日している。公式メルマガとしてオーストリアトラベルニュースも発行。登録無料で毎月1回、現地最新情報や国内外でのオーストリア関連イベントなどの情報を配信している。登録はhttps://x.gd/DGzDhから。
▽24年ワークショップ出展者
ダッハシュタイン・ザルツカンマーグート観光局
ザルツブルク市観光局
ウィーン市観光局
イムラウアーホテル・シュロス・ピヒラルン
ザルツブルク・グローバル・シュロス・レオポルヅクロン
ウィーン美術史博物館
オーストリア・ギャラリー・ベルヴェデーレ
ザルツブルク州の城&宮殿(ホーエンザルツブルク城塞、ホーエンヴェルフェン城、マウテルンドルフ城)
シェーンブルン宮殿コンサート
シェーンブルン(シェーンブルン宮殿、シェーンブルン動物園、シシィ博物館、ウィーン家具博物館、シュロス・ホーフ宮殿)
スワロフスキー・クリスタルワールド
ウィーン・フォルクスオーパー
ウィーン・レジデンツ・オーケストラ/ウィーン・ホーフブルク・オーケストラ
ウィーン・ホールディング(モーツァルトハウス・ヴィエナ、音楽の家、ユダヤ博物館ウィーン、クンストハウス・ウィーン)
マッカーサーグレン・デザイナー・アウトレット
ユーロスコープ・インカミング&イベント
※事業者の概要、問い合わせ先は2024_WS_Catalogue_JP_v02.pdfをご参照ください。
※25年のオーストリア・ワークショップは9月8日、ホテルインターコンチネンタル東京ベイ(竹芝)で開催。
カテゴリ#特別企画#新着記事
-
?>
-
<PR>旅行会社と連携で高所得層取り込みへ ドイツ観光局・西山晃統括局長に聞く
?>
-
<PR>インターナショナルなアーバンリゾート ドバイで上質なMICEを
?>
-
<PR>25年も注目のオーストリア 現地観光事業者が日本からの渡航に期待
?>
-
学び旅ガイド2025 教育旅行最新事情と修学旅行データ
?>
-
<PR>立教大学観光研究所、社会人対象に観光関連公開講座の受講生募集
?>
-
<PR>首都圏・関西圏・中京圏からの冬の旅行商品造成支援 北海道観光機構が広告宣伝費を助成
?>
-
<PR>国内3軒目となる有明のホテル運営受託 ファーイースト・ホスピタリティ
?>
-
<PR>北マリアナ諸島の魅力再発見 ホテルの新規開業やイベントも目白押し
キーワード#オーストリア#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
旅行取扱額で19年超え企業、11社に拡大 10月実績 海外旅行は7割まで回復
-
キーワードで占う2025年 大阪・関西万博からグリーンウオッシュまで
-
「海外旅行は国の大きな課題」 JATA髙橋会長、回復へ政策要望
-
肩書インフレという時代
-
観光産業底上げに国際機関が重要 PATA日本支部、活動を再び積極化
-
『日経トレンディ2025年1月号 大予測2030-2050』 勝負を決めるのは人間
-
旅行業の倒産、24年は低水準 零細企業中心に22件 すべて消滅型
-
海外旅行市場、若年女性がけん引 25年の実施意向トップ 国内旅行でも顕著
-
ビッグホリデー、「旅行商社」を標榜 販売店との共栄へ新事業 まず介護タクシー旅行
-
OTOAが5年ぶり新年会 海外旅行回復や支払い改善促進に期待