シンガポール政府観光局が開局60周年 観光の目玉続々オープンで誘致に拍車
2024.11.14 16:02

シンガポール政府観光局(STB)は本国オフィス開局60周年を迎え、旅行業関係者を招いた感謝の夕べを都内で開催した。シンガポールへの外国人渡航者は23年に1360万人となり、観光収入は272億シンガポールドルと19年の水準にほぼ回復。24年は1500万~1650万人、観光収入が過去最高となる 275億~290億シンガポールドルを見込んでいる。
イベント当日は24年から25年にかけての観光施策が発表された。今年3月、セントーサ島を縦断してデジタルアートとAR(拡張現実)体験ができる遊歩道「センソリースケープ」が開業。セントーサ島では11月22日、没入型アート体験施設「Harry Potter: Visions of Magic」も一般公開される予定だ。
25年はバンヤンツリーが運営する「マンダイ・レインフォレスト・リゾート」、無料で楽しめる遊歩道「マンダイ・ボードウォーク」、東南アジアの生物多様性を紹介する没入体験型の野生動物公園「レインフォレスト・ワイルド・アジア」などが段階的にオープンするなど、観光の新スポットが目白押しだ。
ほかにも、ディズニー・クルーズラインが25年12月から5年間にわたり、シンガポールを母港に新たな船「ディズニー・アドベンチャー」を運航する。アジアを母港としたクルーズ船の導入は同社初。
来年の大阪・関西万博では、パビリオンを開設する。最先端技術や文化、観光資源を世界に向けて積極的に発信していく。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」
アクセスランキング
Ranking