JALサ旅をグローバル展開 第1弾はヘルシンキ 国内約4割増と好調
2024.10.07 00:00
ジャルパックは「JALサ旅」で初となる海外旅行商品を発売した。グローバル展開の第1弾で行き先はサウナの聖地フィンランド。サ旅とは、サウナを目的にした旅の略称。
日本航空は、サウナを日本の観光産業におけるキードライバーにするというビジョンを掲げている。社内ベンチャーチームが手掛ける事業で、19年からJALサ旅と題し、国内ダイナミックパッケージやグッズの販売、自治体との協業、ウェブメディアの展開などを推進してきた。
今年からグローバル展開を目指し、海外旅行商品の開発や訪日客を対象とした取り組みに力を入れる。ジャルパックよると、今年度の国内旅行の集客状況は前年度を約40%上回って推移しているといい、手応えを得ている。
今回発売した「JALサ旅 ヘルシンキ」では、フィンランドの首都の中心地にあるサウナ施設「アッラス・シー・プール」を体験する。オプションで本場の入浴方法を楽しむ「ロウリュ」の体験プランも用意した。ダイナミックパッケージで日本からの同行はないが、現地係員が施設に往復送迎を行う。
25年3月末までの設定(年末年始を除く)。羽田・成田発で、旅行日数は5日間から最大30日間まで可能。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
旅行取扱額で19年超え企業、11社に拡大 10月実績 海外旅行は7割まで回復
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム
-
中部空港、訪日誘客に主体的関与 地域ブランド共創室を設置
-
キーワードで占う2025年 大阪・関西万博からグリーンウオッシュまで