京都市、観光消費額が過去最高 需要本格回復 混雑への不満は悪化
2024.08.19 00:00
京都市の観光総合調査によると、23年は新型コロナに関する水際対策の終了や5類移行などを背景に、観光需要が本格回復する1年となった。観光消費額は1兆5366億円(19年比24.3%増)、経済波及効果は1兆7014億円(25.4%増)と、コロナ禍前より大幅に増加し、ともに過去最高を記録した。
観光客数は6.0%減の5028万1000人とコロナ禍前をまだ下回っているが、宿泊者数は1474万5000人で12.0%上回った。日本人は938万8000人(0.2%増)と横ばいながら、外国人は535万7000人(41.0%増)で過去最高を記録。修学旅行需要も戻り、81万1000人(15.2%増)を数えている。
観光客の満足度にも改善が見られる。日本人の93.9%、外国人の98.1%が肯定的。19年比で日本人が2.6ポイント、外国人が0.5ポイント上昇した。
一方、混雑度への評価は悪化。日本人の30.8%、外国人の21.7%が不満を示し、ともに10ポイント以上高まった。持続可能な観光の実現が引き続き大きな課題となっている。
カテゴリ#インバウンド#新着記事
キーワード#インバウンド#新着記事
キーワード#オーバーツーリズム#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
温泉旅館内に初の日本語学校 嬉野市の和多屋別荘 外国人に学びと働く場
-
雇調金不正受給の公表、後絶たず 東京のみでも断続的 HIS連結子会社に新たな疑い
-
CO2削減とプライベートジェット
-
トリプラとジャパンチケットが提携、外国人宿泊客に体験情報案内
-
奮闘する地銀 観光分野で増す存在感
-
障害者の訪日旅行、課題多く 車椅子で移動困難 混雑イメージも評価下げ
-
9月の主要旅行業者取扱額、訪日・国内で前年割れ 19年比回復率7~8割
-
訪日プレミアムツアーなど支援 観光庁補正予算543億円 地方誘客と消費拡大へ
-
JAL、地域とつながり創造強化 瀬戸内ビレッジと業務提携 アカデミーや国際認証を展開
-
日本の旅行市場規模30兆円へ 訪日・国内旅行の消費拡大で