Travel Journal Online

国のMICE政策「物足りない」 業界団体が提言 産業化へ正当な評価求め

2024年4月22日 12:00 AM

 日本コンベンション協会(JCMA)は、MICEの産業化に向けた提言を観光庁に提出した。国は昨年、「新時代のインバウンド拡大アクションプラン」を策定し、MICE 関連では国際会議開催件数や展示会・見本市の外国人参加者数などの目標と施策を打ち出し、強力に推進する構えを見せている。しかし、「MICEを産業として捉えたものとしては依然物足りない感がある」として、政策と予算の充実を求めた。

 MICEの意義が正当に評価されていない――。提言からは関係者のそんな思いがにじむ。要望の1つは、インバウンド前提の政策の見直しだ。日本で開催されるコンベンション全体で見れば、国内の団体・学会等が主催する国内会議が95%を占め、他の国・地域も参加する国際会議はわずか。国内MICEの経験が国際MICEの積極的な誘致や運営・演出力の向上につながると見る。

 省庁連携にも注文を付けた。アクションプランの策定後に開かれた推進会合は1回のみだとし、観光庁が強力に主導することの必要性を問いかけた。展示会を所管する経済産業省との連携も希薄だと指摘した。

 強く要望したのが、政策実現のための予算の充実だ。24年度の観光庁予算503億円のうち、MICEは9億円。MICE施設の無線LAN整備やコンベンションビューローの誘致体制の強化などに充てられる。しかし、主要都市の施設はアクセスや周辺環境に課題も多い。市街地再開発事業にMICE施設を組み込んだ事業への財政的支援を求めたほか、MICE施設を核としたまちづくりのような施策が必要だとした。

 特に国際観光旅客税を用いた予算に関しては、補助事業に多くの応募がなされるよう補助率や公募時期の見直し、複数年の予算措置を求めた。

【あわせて読みたい】ようこそビジネス客 観光の領域超える外客誘致[1] ビジネス目的の訪日消費、2割増へ 政府アクションプラン 観光以外の需要開拓[2]

Endnotes:
  1. ようこそビジネス客 観光の領域超える外客誘致: https://www.tjnet.co.jp/2023/07/24/%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%93%e3%81%9d%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e5%ae%a2%e3%80%80%e8%a6%b3%e5%85%89%e3%81%ae%e9%a0%98%e5%9f%9f%e8%b6%85%e3%81%88%e3%82%8b%e5%a4%96%e5%ae%a2%e8%aa%98%e8%87%b4/
  2. ビジネス目的の訪日消費、2割増へ 政府アクションプラン 観光以外の需要開拓: https://www.tjnet.co.jp/2023/06/05/%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e7%9b%ae%e7%9a%84%e3%81%ae%e8%a8%aa%e6%97%a5%e6%b6%88%e8%b2%bb%e3%80%812%e5%89%b2%e5%a2%97%e3%81%b8%e3%80%80%e6%94%bf%e5%ba%9c%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7/