Travel Journal Online

訪日外国人消費額、5兆円が射程圏内 単価はすでに政府目標達成

2023年10月23日 12:00 AM

 観光庁によると、7~9月の訪日外国人旅行消費額は19年同期比17.7%増の1兆3904億円となった(1次速報)。1~3月の1兆103億円(2次速報)、4~6月の1兆2319億円(同)と合わせると、1~9月は3兆6326億円。年間で政府目標の5兆円超えが視野に入ってきた。

 政府は観光立国推進基本計画で訪日旅行消費額を早期に5兆円とする目標を掲げている。泊数の増加や円安、物価上昇の影響を受け、1人当たり単価は7~9月が29.4%増の21万810円となり、すでに政府目標の20万円を超えた。

 観光庁は単価21万円で10~12月の消費額を試算。19年と同程度の約750万人が訪日した場合、約1.6兆円に上り、年5.2兆円に達することになる。

【あわせて読みたい】観光立国推進基本計画、人数から質重視に転換へ 新目標案に持続可能な観光地域数[1]

Endnotes:
  1. 観光立国推進基本計画、人数から質重視に転換へ 新目標案に持続可能な観光地域数: https://www.tjnet.co.jp/2023/02/20/%e8%a6%b3%e5%85%89%e7%ab%8b%e5%9b%bd%e6%8e%a8%e9%80%b2%e5%9f%ba%e6%9c%ac%e8%a8%88%e7%94%bb%e3%80%81%e4%ba%ba%e6%95%b0%e3%81%8b%e3%82%89%e8%b3%aa%e9%87%8d%e8%a6%96%e3%81%ab%e8%bb%a2%e6%8f%9b%e3%81%b8/