2023年8月14日 12:00 AM
南阿蘇鉄道、JR 九州、九州産交バス、産交バスの4社は、阿蘇や南阿蘇地域を公共交通で1日中周遊できる切符を販売している。熊本県観光連盟が実施する熊本型観光MaaSの実証事業。南阿蘇鉄道の全線開通に合わせ、7月15日に発売した。24年3月末まで利用可能。
20代女性を想定した2~3人旅に適した周遊切符を設けた。阿蘇エリアと南阿蘇エリアで利用できる「あそ旅のレールバス」(2900円)と、南阿蘇エリアのみで使える「みなみあそ旅のレールバス(1900円)」の2種類。スマートフォンアプリ「my route」で購入し、利用開始から24時間有効。
予約は不要で、スマホのデジタルチケットの提示だけで複数の公共交通機関が乗り放題となる手軽さも売りだ。
8月10日には熊本市内への片道券または往復券がセットになったアクセス券を追加発売。阿蘇からの広域移動など、旅行プランの幅を広げる。
【あわせて読みたい】旭川市と周辺8町でユニバーサルMaaS 移動介助の一括手配など実証実験[1]
Copyright © TRAVEL JOURNAL, INC. ALL RIGHTS RESERVED.