2022年7月25日 12:00 AM
日本百貨店協会がまとめた5月の訪日外国人客の来店動向によると、調査対象88店舗の総売上高は前年同月比147.7%増の約62億円となった。2カ月連続のプラス成長で、伸び率は4月の47.5%増に比べ大幅に拡大した。購買客数は185.0%増の約1万5000人。
コロナ禍前の19年5月との比較では、売上高は80.0%減。購買客数は96.8%減と落ち込みがより大きいが、1人当たり購買単価が約41万円と高止まりしており、売り上げを押し上げる要因となっている。
品目別に見ると、ハイエンドブランドなどが人気の一般物品が196.8%増の約56億円で全体の9割を占めた。一方、化粧品や食料品など消耗品は1.7%減の約6億円だった。
【あわせて読みたい】4月の百貨店外客売上高47.6%増 客数2割増で3カ月ぶりプラス[1]
Copyright © TRAVEL JOURNAL, INC. ALL RIGHTS RESERVED.