今夏のクルーズ中止で関係者落胆 再開の壁高く 海事局「めど立たない」

2022.06.27 00:00

商船三井客船はホームページで7月12日から予定していた済州島クルーズの中止を案内

 クルーズ関係者に落胆が広がっている。規制緩和を見越して販売していた日本発着の国際クルーズ再開のめどが立たず、中止に追い込まれたためだ。MSCクルーズは夏場の日本一周クルーズを取りやめ、ツアーを組んでいた旅行各社も催行中止を余儀なくされた。7月に済州島クルーズを設定していた商船三井客船も中止を決めた。

 「海外・訪日旅行が規制緩和に向かうなか、クルーズだけが一歩も二歩も遅れている」。クルーズプラネットの小林敦代表取締役社長は焦燥感をあらわにする。同社は8月に予定していたMSCのチャーターをはじめ、9月分までクルーズツアーを催行中止とした。客はコロナ禍で繰り返されてきた振り替えに理解を示すリピーターが多いが、回を追うごとに応じる者は少なくなっているという。

 阪急交通社はショップチャンネルと初の共同商品として手掛けたMSCの日本一周クルーズで販売数が目標の1000室に達していた。「かなり反響が良かっただけに非常に残念」(広報部)

 国際クルーズには複雑な事情が絡み合う。外国籍船はカボタージュ抵触を避けるため海外に寄港する必要があるが、外国人クルーを含め入国者数制限があり、寄港先の韓国や台湾にも規制が残る。加えて、コロナ禍の初めに多くの船内感染者が出て負のイメージが付き、政府が再開に慎重な面もあるようだ。クルーズ関係者は再開に近づいたと見て今夏の販売に踏み切ったが、国土交通省海事局は現時点でも「全く見通しが立たない」としている。

 外国船社は23年の日本発着クルーズを発表済みだ。クルーズプラネットの小林社長は「同じ状況が続いたら、日本が世界から見限られる可能性も十分にある」と懸念を示している。

【あわせて読みたい】日本発着クルーズ、再開見据え設定増 MSCに商船三井客船も セレブリティは全アジアで中止判断  訪日クルーズ寄港ゼロ続く 21年統計 国内運航は19.3%増 日本国際クルーズ協議会が発足 外国船や旅行会社加盟、事業再開へ一丸 国内クルーズ再開、まず短期から 「飛鳥II」11月開始

関連キーワード