2021年9月27日 12:00 AM
日本百貨店協会がまとめた7月の訪日外国人客の来店動向によると、調査対象88店舗の総売上高は前年同月を22.2%上回り、約38億7000万円となった。5カ月連続のプラス成長。ただし、新型コロナウイルス感染拡大前の19年7月と比べると86.2%減で、依然として厳しい状況が続いている。
購買客数は32.0%減の約9000人だが、1人当たりの購買単価が79.9%増の約42万7000円となり、売り上げを下支えした。
費目別に見ると、ブランド品など一般物品が85.0%増の約32億7000万円となる一方、化粧品や食料品など消耗品は57.1%減の約6億円で明暗が分かれた。総売上高に占める一般物品の割合は84.5%に上昇した。
【あわせて読みたい】6月の百貨店外客売上高68%増[1]
Copyright © TRAVEL JOURNAL, INC. ALL RIGHTS RESERVED.