2021年3月15日 12:00 AM
地図制作を手掛ける内外地図は、学識経験者らとの連携および近畿日本ツーリスト首都圏(KNT首都圏)の協力の下、持続可能な開発目標(SDGs)を学習できる地図教材「SDGsマップ」を開発した。全国の学校でSDGsを学べる教育プログラムに注目が集まっていることを背景に、KNTの長年の教育旅行の経験を生かし、修学旅行での活用を目的に企画。KNTは販売も担い、このほど第1弾として沖縄版の販売を開始した。
地図上の観光スポットにSDGsの17のゴールがひもづき、SDGsを学べるスポットがひと目でわかるようにした。マップ本体に付属して、事前学習や旅行後のまとめを作成できる生徒用ワークブック、教員向け解説書をセットにした。第2弾として京都・奈良版も近く発売する予定。
KNT 首都圏はリモート修学旅行でもマップを利用できるとしている。
【あわせて読みたい】持続可能な観光地経営 待ったなしの行動改革とイロハ[1]
Copyright © TRAVEL JOURNAL, INC. ALL RIGHTS RESERVED.